医局を辞めた医師はどこでどんな仕事をしているの? 【実例7つ紹介】

  • URLをコピーしました!
医師

医局辞めたいけれどその先が不安…

医師

ちゃんと仕事はあるの?

辞めたいけれど、その後が不安で辞められない…そんな不安は誰しも抱えますよね。

私も医局フリーで働いているし、勤務先にも医局を辞めた人がたくさんいます。

専門医を取って辞めた人もいれば、取得前に辞めた人もいます。

この記事でわかること
  • 若手でもベテランでも医局は辞められる
  • たとえ専門医取得前でも仕事はたくさんある
  • 退局後の仕事を実例7つ紹介
りん先生

わかりやすく解説していくよ

\今のうちから退局を相談するなら/

この記事を書いた人

りん先生@麻酔科医

医局に属さない働き方をするアラサー女医。医局を辞めたい若手医師のサポートを100件以上行ってきました!
この経験を活かして【医局の辞め方・バイトの始め方】をお伝えしていきます。

目次

医局を辞める不安は2つ

医局を辞めるときの不安要素は2つあります

不安要素2つ
  1. 辞めるときに揉めるのではないか
  2. 辞めた後に仕事がなかったらどうしよう
  1. 辞めた後に仕事がなかったらどうしよう

まず①について、揉める可能性はもちろんあります。

穏便に伝えても拗れる可能性はあるし、100%絶対揉めない方法はありません。

それでも十分対策して伝えればかなり揉めにくくなります。

【揉めない対策】

  1. 辞める意思は半年前に伝える
  2. 近い上司から伝える
  3. 引き止められない理由で退局する
  4. 譲歩できるところは歩み寄る

▼揉めずに退局する方法4選はこちら

▼退局の時に引き止められない理由30

一方、2つ目の『辞めた後に仕事があるのか?』については安心してください。

あります!!

りん先生

全然ありますよとも!!

世間一般には医師を必要としている職場がいくらでもあります。

では退局後どのような職場で働けるのか見ていきましょう!

医局を辞めた後【自身の診療科で働く場合】

美容とか健診バイトとか老健施設とかの募集があるのは知ってるけど、正直まだそこには行く気ない…

こういう方にも安心です。

医師

できれば自分の診療科で働きたい!でも仕事はあるの?

医局や病院を辞めても普通に自分の診療科で働けます(断言)。

①専門医を持っている場合

専門医を取得済みの場合、自分の診療科で働くのはぶっちゃけ余裕です。

内科なら外来や病棟、眼科ならオペやコンタクト、麻酔科ならオペ室勤務…

いくらでも科に特化した働き方ができます。

【勤務例】

  • 常勤:週4日勤務(週1日外勤OK!)
  • オンコール週1日のみ
  • 年収:1,000〜1,300万円

年齢や地域にもよるので幅はありますがこの条件は普通に実現可能です。

バンバン紹介してもらえます。

りん先生

個人の能力に応じて交渉もできるよ!

▼仕事先を相談したいならこちら

②専門医を持っていない場合

専門医取得を目指すことも可能!

新しい施設に行って専門医を目指しつつ働くことができます。

【勤務例】

  • 常勤:週4日勤務(週1日外勤OK)
  • 当直月に2〜3回
  • 年収:800〜1,000万円

都会だとこんな感じです^^

その病院が持っている専門医プログラムに登録して専門医を目指すことができます。

りん先生

医局じゃなくて市中病院の専門医プログラムに乗れば専門医を取得できるよ!

私もこの方法で専門医取得を目指しています。

▼専門医より前に医局を辞める人の戦略

もちろん専門医がなくても自分の診療科で働ける

新専門医制度で取得条件が厳しくなり専門医を諦める人も増えました。

りん先生

特に内科はJ-OSLERが大変…

取得も難しくて資格維持も困難だとさらに大変…

なので実際の求人は“専門医が必須条件!!”じゃないことが多いです。

  • 内科専門医を持っていなくても勤務をお願いしたい!
  • 皮膚科専門医を持っていなくても採用します!

こんな募集も普通にあります。

りん先生

専門医がなくても十分働けるね!

もちろん、専門医はあるに越したことはないけれど、なくても十分勤務可能です。

りん先生

自分の診療科で働きたい人も、全然可能だよ!

専門医なしでも市中病院で十分働けるので不安に思う必要はありません!

医局を辞めた後【転科する場合】

思い切って新しい分野へ進むのもありでしょう。

③美容皮膚科・外科

最近は美容診療に対する偏見もなくなってきました。

私も美容皮膚科でバイトしていますが結構楽しいですよ。

美容皮膚科

【勤務例】

  • 常勤:週5日勤務
  • 当然、オンコールも当直もなし!
  • 年収:2,000〜2,500万円

できることが増えればさらなる年収アップが見込めます!

りん先生

患者さんが綺麗になっていくのも嬉しいよ!

▼美容皮膚科の働き方はこちら

美容外科

【勤務例】

  • 常勤:週5日勤務
  • 当然、オンコールも当直もなし!
  • 年収:2,000〜3,000万円(1年目は経験が浅い分、低年収の可能性あり)

美容皮膚科より外科の方が年収アップが望めます。

未経験者の場合初年度は年収が低い可能性がありますが2年目以降グッと上がります!

りん先生

集客力がアップすると年収はうなぎ登りだよ!

▼美容外科の働き方はこちら

④健診

【勤務例】

  • 常勤:週4日(週1日外勤OK)
  • 当然、オンコールも当直もなし!
  • 年収:1,100万円くらい

美容に抵抗のある人は健診センターもおすすめです。

外勤にも行けて当直もないし、ホワイトな働き方ですね!

⑤産業医

【勤務例】

  • 常勤:週4日(週1日外勤OK)
  • 当然オンコールも当直もなし
  • 年収:1,000〜1,200万円

産業医の資格を持っていれば産業医として働くこともできます。

りん先生

私も産業医取得済みだよ!

産業医の資格は初期研修医でも取れるのでおすすすめです!

ちなみに健診と産業医はどちらも企業を対象としているので相性が良いです。

健診センターで勤務していると『産業医もやらない?』なんて声がかかります。

りん先生

週3〜4日健診+週1日産業医”という働き方もおすすめだよ!

『健診ってつまらないと思っていたけれど産業医と組み合わせたら意外に楽しかった!』いう声が多いです。

⑥訪問診療

【勤務例】

  • 常勤:週4〜5日
  • オンコール相談可
  • 年収:1,500万円くらい

最近熱いのは訪問診療です。

需要も高まっているので引く手数多ですよ!

オンコールの有無で年収が変わるので相談して決められるのも良いですね。

⑦精神科

転科先で多いのは精神科です。

精神科の需要は高まっているし、求人もとっても多いですからね。

【勤務例】

  • 常勤:週4日勤務(週1日外勤OK)
  • オンコール相談可
  • 年収:2,000万円くらい

能力に応じて異なりますが、精神科は年収が高いことでも有名です!

りん先生

転科した人も多いから柔軟に受け入れてくれるよ

\転科の相談もOK/

ゆるく非常勤もおすすめ

働き方にとらわれずゆったり非常勤勤務もおすすめです。

【美容皮膚科】

  • 定期非常勤;週2日
  • 1回9万円
  • 月収:72万円

→年収:800〜900万円

週2日勤務だけで年収800万円って十分すぎますね!

こうやってまったり働きつつ、他の日は自分の好きなことするのって理想だな〜と思います^^

あとは自分の専門科でゆる非常勤勤務をするのも良いですね。

りん先生

ちなみに麻酔科でも週3日勤務が流行っているよ!

精神的、肉体的に負担をかけない働き方って良いな〜と思います。

持っていると良い資格

もちろん医師免許のみでも転職は可能ですが、持っていると選択肢が増える資格があります。

【持っていると良い資格】

  1. 各科専門医
  2. 産業医
  3. 各種サブスペシャリティ
  4. 母体保護法指定医(産科医師)
りん先生

なくても問題ないけれど、あれば便利〜くらいに思っておいてね!

特に産業医は初期研修医の先生でも取得できるのでおすすめです。

▼産業医になる方法はこちら

ただし情報は集めておくべし!

【医局を辞めても仕事はある!】これは事実ですが、常に情報は集めておいた方が良いでしょう。

例えば就職したいタイミングで求めるような条件の職場が見つからなかったり、求人募集が終了していては困ります。

誰しも退局後に路頭に迷いたくないですよね。

そうならないために、どんな求人が出ていて、どんな募集があるのか知っておいた方が良いでしょう。

具体的には転職サイトに登録して、たまに確認するのがおすすめです。

登録するだけで自分に合う求人を提案してくれるし、利用料もかかりません!

医師転職ドットコム

医師転職ドッドコム
出典:医師転職ドットコム

なんといってもおすすめは医師転職ドットコムです。

その理由は求人数がダントツ多いから。

常に3万件以上の求人と1万件以上の非公開求人を持っています。

エージェントさんの質も高く、とても親身になって相談にのってくれます。

ここだけの話、他の転職サイトでは断られてしまうような相談にも親身になってのってくれます。

相当難しい条件の転職や相当医局をやめにくい状況でも大変頼りになりますよ。

\頼りになる転職サイト/

マイナビDOCTOR

マイナビDOCTOR
出典:マイナビDOCTOR

他職種の転職にも強いマイナビDOCTOR

20年以上の実績があるからこそ、案件数・回転率ともに上位。

非公開求人も登録で見られるので情報収集にはおすすめです。

\たくさん情報収集できる/

民間医局

民間医局
出典:民間医局

常勤転職もバイトも一気に見られる民間医局

新着求人も多いので常に新しい情報が見られます。

登録すれば医師賠償責任保険も入れるので、うっかり保険に入り忘れた!」も防げます!

\ 医師賠償責任保険も入れて安心 /

りん先生

情報難民にならないように今から対策しておこう!

医局を辞めた後も職に困ることはない

多くの医師は医局を辞めることに強い不安を感じます。

  • 医局の後ろ盾がなくてやっていけるのか…
  • 仕事がないんじゃないか…

結論、全然大丈夫です。

普通にあります(断言)

ちなみに医局を辞めた先生の意見は

  • びっくりするほど快適
  • 無駄な雑務がない
  • 無意味なdutyもない

むしろ『え!この時間に帰宅して良いの?』って感じでソワソワしているくらいです。

▼医局の辞め方マニュアルはこちら

もちろん医局は必要な組織だと思うし、そこで働くのが楽しければ問題ありません。

でも医局にいるのがキツかったり、人間関係で悩んだり、激務で大変な思いをしたり…

辞めようかなと悩んでいるなら、決断してみてはどうでしょう?

医局の中にいると感じにくいかもしれませんが、外の世界は想像以上に快適で自由です。

なにより自分の時間を大切にできます。

立ち止まって考えて、自分なりに決断できると良いですね。

この記事で退局に対する不安を少しでも解消できれば嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医局に属さない働き方をするアラサー女医。
常勤先1つ+非常勤2つを掛け持ちしつつ、スポットバイトも豊富に経験中。
医局を辞めたい若手医師のサポートを100件以上行ってきました!

この経験があるからこそ伝えられる『医局や病院を辞めたいならすべきこと』、『バイトをする前に知っておくべきこと』を発信していきます!

目次