医局の辞め方マニュアル【3ステップで円満に辞める方法】

  • URLをコピーしました!

「医局を辞めたい!退局したい!」と思っても『具体的にどうやったら良いの?』と思う人が多いです。

医局を辞めるって医者人生の中でかなり大きな決断ですもんね。

よくある質問
  • どんな手順で辞めれば良い?
  • 医局の人とはもう仲良くできない?
  • 円満に退局する方法を教えて!

不安は尽きませんよね…

でも大丈夫!

私の職場には医局を辞めた人が多く働いていますが、みんなプライベートを大事にしながら満足のいく働き方をしています。

そして、誰一人退局を後悔している人はいません。

再入局したいと考えている人もいません。

むしろ円満な辞め方をして、その後も大学病院や関連病院で非常勤勤務を依頼されている人が多いです。

結局ひどい辞め方をしなければ、医局もあなたに価値を感じ、良い関係のままでフェードウトできます。

この記事では

具体的な医局の辞め方を3ステップで解説します。

\今すぐ次の病院を探すならこちら/

スクロールできます
おすすめサイト特徴評価公式サイト
医師転職
ドットコム
取引医療機関数約4万件
人気求人も多数
求人数が多いから
理想の職場を探しやすい
詳細を見る
マイナビ
DOCTOR
大手のコネクション
活かした交渉力がすごい
好条件(年収2,000万
当直なし)お給料の交渉可能!
詳細を見る
民間医局全国17拠点に根差した
情報があり
地域密着!生活環境や地域
ならでは求人が見つかる
詳細を見る
e-doctor医師専任コンサルタント
徹底サポート
『とりあえず相談したい』
という医師にもおすすめ
詳細を見る
Dr.
転職なび
利用した医師の
総合満足度97%
WEB面談・電話相談OK
とりあえず聞きたいなら!
詳細を見る

この記事を書いた人

りん先生@麻酔科医

医局に属さない働き方をするアラサー女医。医局を辞めたい若手医師のサポートを100件以上行ってきました!
この経験を活かして【医局の辞め方・バイトの始め方】をお伝えしていきます。

目次

医局の辞め方①”いきなり辞める”をやめる

稀に医局を辞めると決めたら「よし!俺もう辞めるわ!今月いっぱいで辞めまーーす!!」という人がいますが、これはおすすめしません。

周囲に多大な迷惑がかかる上、自身の信頼関係に関わるので絶対にやめましょう。

めっっっっっちゃくちゃ嫌だったかもしれないけれど、一定期間は面倒を見てもらった医局です。

ぐっと堪えて、円満退局を目指しましょう!

りん先生

いますぐ辞めたい気持ちはわかるけどここが大事!

医局を辞める前に意思の確認をしよう

突発的に辞めそうな気持ちを抑えつつ…落ち着いて、辞める意思を再確認しましょう。

辞める意思がしっかりしていないと、なんだかんだと引き止められて、結局辞められなくなるからです。

まずは『なぜ辞めたいのか』、『いつまでに辞めたいのか』、『辞めた後どうしたいのか』気持ちを整理します。

【辞める意思の確認】
  • なぜ辞めたいのか?
  • いつまでに辞めたいのか?
  • 辞めた後はどうしたいのか?
  • 今後の人生設計は?
りん先生

しっかりと確認しておこう!

他にも、専門医プログラムの途中ならばその移行をどうするかや、外勤先にどのタイミングで伝えるかなども考えておきましょう。

気持ちの整理には「なぜ?」がおすすめ

気持ちの整理が上手くない人は自分で出した答えに対して「なぜ?」、「どうする?」と問いかける方法をおすすめします。

気持ちの整理方法
  • 医局辞めたい!
    →なぜ?
    →残業が辛いから
    →なぜ?
    →担当患者の人数が多く仕事が終わらないから
    →では、どうする?

退局後、患者が少ない病院に行く!


  • 医局辞めたい!
    →なぜ?
    →当直したくない
    →なぜ?
    →体力的に厳しいから
    →では、どうする?

退局後、当直のないor少ない病院へ行く!

このように“なぜそう思うのか”を自分に問いかけてみてください。

自分の中で意思が強固になる上に、不満な点もわかります!

これをやっておくと、次の職場探しもスムーズになりますよ。

一度、自分の思いと向き合ってみてください。

医局の辞め方②次の就職先を決めよう

辞める意思の確認ができたら、次のステップに向けて就職先を探しましょう。

就職先が決まらないまま辞めると、収入面も精神面も安定しません。

まずは先ほど挙げた不満な点を元に、次の就職先を検索しましょう。

欲望に優先順位をつけよう

医師

理想は年収2,000万以上で、いろんな症例を経験できて、夏休みと冬休みがもらえて、雰囲気の良いメンバーで、17時には仕事が終わり、アカデミックな部分もあって、有給休暇も上司の目を気にせず取り放題…

りん先生

全部叶えるのは難しいよ

次の就職先をうまく見つけるコツは、欲望に優先順位をつけておくことです。

まずは自分の求める職場像で重要そうなポイントから並べていきましょう。

ちなみに私の優先順位はこんな感じでした。

自分の中の優先順位
  1. 都内
  2. 専門医の取得を目指せる
  3. 症例のバリエーションが豊富
  4. 先輩麻酔科医の人数が多い
    (選考医だから指導してほしい)
  5. 残業が少ない
  6. 同じ科に同期がいる
  7. 土日休み
  8. 院内に職員食堂がある
    (できれば美味しい)

上から重視した順番です!

収入は条件に入れなかったので、同世代の医師と比較するとやや低収入となりました。

当直回数も条件に入れなかったのでそれなりにこなしています。

実際にこの条件で探し、今の勤務先を見つけるのにいくつも見学に行きました。

大変でしたが、自分の求める優先順位に沿った職場を見つけられて満足しています!

りん先生

順位をつけて書き出すことで、取捨選択がしやすくなるよ!

さらに良いのは”落としどころ”がわかることです。

豊富な症例数を重視したから多少忙しくても仕方ないかと思えたり、2つの転職先で迷った場合もどちらがより理想に近いか判断できます。

“とにかくQOL重視!、絶対収入重視!”など、人によって求める条件は違います。

まずは自分がどんな職場で働きたいのか具体的に考えてみてください。

りん先生

自分と向き合うのは思っている以上に大事なことだよ

転職サイトで相談しよう

優先順位が決まったら実際に検索して、どんな就職先があるのか見てみましょう。

探し方には友人のツテで探す方法と転職サイトで探す方法がありますが、もちろん両方利用してより理想に近い職場見つけるのがおすすめです。

ですが、転職サイトの方が後腐れなく、理想の条件をどんどん伝えられます。

りん先生

友人に「年収は〇〇万円で当直なし、QOL重視の病院を教えてよ!」とは言いづらいもんね…

図々しいと思われるとせっかくの友情にヒビが入ることも…

まずは転職サイトを利用して検索しましょう!

気になる病院があれば問い合わせをするのがおすすめです。

医師

ここに就職するかも決めていないのに問い合わせて大丈夫かな…

全く心配しなくて大丈夫です!

問い合わせをして勤務内容を聞くだけでも問題はないし、嫌がられたりしつこくされることもありません。

りん先生

不要だなと思ったら「今すぐの転職ではないので連絡はしないで」と言えば良いよ!

人生の大事な選択だからこそ、複数の病院に問い合わせをして、最も合うところを探しましょう。

ちなみに、実際に検索をしたり話を聞いたりするだけでも意味があります!

多くの場合、退局を決意したときは「本当に次の職場が見つかるのだろうか?」と不安を抱きます。

検索をすることで自分の働く場所があるという安心感を得られたり、社会から必要とされているという価値を感じられます。

この安心感って想像以上に大きいですよ。

んなにも必要としてくれる病院がある、勤務先がある、というのはものすごく自信につながります!

りん先生

うだうだ言うよりもまずは行動!やってみましょう。

\今すぐ探すのはこちら/

スクロールできます
おすすめサイト特徴評価公式サイト
医師転職
ドットコム
取引医療機関数約4万件
人気求人も多数
求人数が多いから
理想の職場を探しやすい
詳細を見る
マイナビ
DOCTOR
大手のコネクション
活かした交渉力がすごい
好条件(年収2,000万
当直なし)お給料の交渉可能!
詳細を見る
民間医局全国17拠点に根差した
情報があり
地域密着!生活環境や地域
ならでは求人が見つかる
詳細を見る
e-doctor医師専任コンサルタント
徹底サポート
『とりあえず相談したい』
という医師にもおすすめ
詳細を見る
Dr.
転職なび
利用した医師の
総合満足度97%
WEB面談・電話相談OK
とりあえず聞きたいなら!
詳細を見る

想像以上に転職エージェントさんは熱心に探してくれる

私自身が転職サイトで相談して感じたのは「思っていたよりも熱心に探してくれるんだな〜」ということです。

  • こういった条件で探している
  • 優先順位はこのようになっている

伝えれば伝えるほど、かなり細かくリサーチしてくれます。

自分が相談した時も、『もっと自宅から近い職場はないか』、『勤務時間はもう少し短くできないか』など丁寧に探してくれました!

転職エージェントに相談する

仕事自体が嫌になったなら休んだって良い

『就職先を決めた後に退局をしよう』と言いましたが、退局後に休養したい人もいるでしょう。

医師

休んだり、旅行したり、家族と過ごす時間を作りたい…

そう考えるのもわかります。

現に退局後、休養をとったり、留学したり…世界一周旅行に出かけたりする人もいます!

今しかできないことがあるのは事実です。

“仕事仕事!”といった価値観で生きている想像しづらいでしょうが、時には立ち止まることも必要です。

焦らず、ゆっくり自分の時間に当ててください。

また、一定期間休んだ後の転職先を決めておく方法もあります。

例えば9月に退職し、半年は休養をとって、次年度の4月から働き始めるといったやり方です。

この場合もエージェントさんと次の勤務先に相談すれば工面してくれます。

医局の辞め方③いよいよ退局の意思を伝えよう

辞める意思をしっかり決め、転職先を確保したら、いよいよ退局の意思を伝えます。

できるだけ迷惑をかけないため、半年前までには伝えた方が良いでしょう。

医局長の先生も人事異動や外勤先の配置など、調整することはたくさんありますからね…

万が一、半年を過ぎてしまったら「大変申し訳ないのですが言い出しづらく…」「遅くなりすみません…」と節度を持って伝えましょう。

まず誰に伝える?

一般的に上司に報告するときは最も近い関係から順に伝えます。

市中病院ならば部長から、大学病院ならばチームのトップor医局長から伝えるのが良いです。

そして最終的に教授に伝えましょう。

報告するときはアポイントを取ることもお忘れなく!

直属の上司に伝えた時、「○日に医局長と教授にも報告しようと考えています。」と予定を共有しておきましょう。

「え!聞いてないよ!いつの間に報告しに行ったの?」とならないよう、手順を踏んで報告することが重要です。

辞める意思、今後のプランは明確に伝える

退局の意向を伝えるときに「あの〜、できれば医局を辞めたいと思っているんですけど…」というような曖昧な態度はNGです。

「医局を辞めます。退局時期を伝えにきました。」

このように「医局を辞めることはもう決めたんだ!」とはっきり伝えましょう。

毅然とした態度で示すことが大事です。

加えて、「どういった理由で、いつまでに退局したいと考えており、退局後はこのようなプランで生活するつもりです!」と明確に伝えましょう。

必ずと言っていいほど引き止められますが、”自分はもう決めたんだ”という意思があれば、それ相応の決意であるとわかってもらえます。

本当の理由を言いづらい場合は…

「医局の人間関係に悩んでいて…」「雑務が多すぎて医局が嫌…」など、本当の理由を言い出しづらい場合もあります。

そんなときは致しかたないですが、建前上の理由を使いましょう。

恋人と別れる時も「あなたのここが嫌いで、ここが本当に嫌で、もう無理…!!」と伝えれば相手も傷つきますよね。

後味も悪いです。

「仕事が忙しくてすれ違い気味だから別れたくて…」というような、優しい嘘も時に必要じゃないですか?

退局も同じです。

「もう医局はうんざりだー!」と言うのは配慮に欠けます。

受け入れられやすい退局理由
  • 家庭の事情(結婚・出産・育児・介護)
  • 自身の体調
  • 子供の受験

こういった”致し方ない理由”がおすすめです

お互いが円満でいるために、優しい嘘も必要なのです。

本当の理由を言いにくい時は取り入れてみてください。

どんなに頑張っても揉めてしまうことも

やはり医局を辞めるときにどれほど頑張っても揉めてしまうことはあります。

円満離婚が難しいように円満退局もやはり難しいのです。

ただし、円満退局が難しそうだからという理由でこのまま医局にしがみつくのはおすすめしません。

そうこうしている間にもあなたの大切な時間は過ぎ去ってしまうからです。

退局は大変かもしれないけれど、それを乗り越えてでも、自分の仕事や時間を手に入れて欲しいです。

りん先生

勇気を持って踏み出してみてね

もちろん、今まで伝えてきた手順で丁寧に伝えれば揉める可能性は相当減りますよ。

医局の辞め方:まとめ

医局を辞めたいと思ってもなかなか言い出せない人はたくさんいます。

『とりあえず現状維持…』、『とりあえずこのままでも仕方ないか…』そう言って過ごしている時間はとてももったいないです。

せっかく苦労して手に入れた医師の資格です。

もう少し有意義な人生を送れるように一歩踏み出してみませんか?

もしも少しでも行動したい、と思っている人は今回解説した手順でやってみてください。

視点が変わり、今後の生活に良い影響を与えられるはずです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医局に属さない働き方をするアラサー女医。
常勤先1つ+非常勤2つを掛け持ちしつつ、スポットバイトも豊富に経験中。
医局を辞めたい若手医師のサポートを100件以上行ってきました!

この経験があるからこそ伝えられる『医局や病院を辞めたいならすべきこと』、『バイトをする前に知っておくべきこと』を発信していきます!

目次