『医師向けの転職サイトってたくさんあるけど、ぶっちゃけどこに登録したら良いの?』って思いませんか?
実は各サイトごとで取り扱う案件が異なったり、得意分野が違ったりします。
『もっと自分に合った転職先が他のサイトなら載っていたのに…!』なんて話も。
こんなミスしたくないですよね。
ここでは『いざ転職するときに失敗しない!』ためにズバリ登録しておくべき転職サイトを紹介します!
『ここに登録しとけばまず大丈夫!』なサイトです。
【ここが重要】転職サイトを選ぶポイント
転職サイトを吟味するときに押さえるべきポイントです。
【医師向け転職サイトを選ぶポイント】
- 求人数が多いか
- 医師登録実績は多いか
- エージェントさんに相談しやすいか
- 人気案件(産業医・製薬企業・都心のクリニック)などを持っているか
- 個人情報を厳守してくれるか
特に求人数の多さ、実績の多さは重要です。
やはりたくさんの求人の中から選択できる方が自分に合った病院を見つけられる確率が高まります。
そして実績の多さはマッチングのしやすさに直結します。
つまり求人数と実績は理想の職場検索に欠かせないのです。
登録すべきサイト5選(+α)
転職サイト | 特徴 | おすすめポイント | 公式サイト |
医師転職ドットコム | 取引先医療機関数約4万件 人気求人も多数!! |
求人数が多いから理想の職場を見つけやすい | 詳細を見る |
エムスリーキャリア | 医師登録実績 8年連続No.1 |
実績が豊富なので希望通りマッチしやすい | 詳細を見る |
マイナビDOCTOR | 大手のコネクションを 活かした交渉力がすごい |
好条件(年収2,000万円 当直なし)の交渉可能! |
詳細を見る |
民間医局 | 全国17拠点に根ざした 情報があり |
地域密着!生活環境や地域ならではの求人が見つかる | 詳細を見る |
ドクタービジョン | 医師専任コンサルタントが 徹底サポート |
『とりあえず相談したい』という医師にもおすすめ | 詳細を見る |
美容医師求人ガイド | 国内で唯一 美容クリニック専門 |
人気のAGAや脱毛、美容診療も採用されやすい | 詳細を見る |
Q.転職サイトごとに扱う案件に差があるのはどうして?
それは病院が募集かけたサイトが異なるから。
各病院は医師を雇いたいと思った時に転職サイトに募集をかけてもらいます。
その時にAサイトに依頼するかBサイトに依頼するか…この違いが転職サイトごとに扱う案件が違う理由です。
だからこそ複数登録がおすすめ!
転職サイトによって取り扱う医療機関が違うからこそ『Aサイトには載ってたのにBサイトで探したから見つからなかった!』という取りこぼしが発生してしまいます。
良い条件の勤務先を見逃さないためにも、最低2〜3社は登録しておくべきでしょう。
Q.もうすでに登録してある会社があるけど他にも登録すべき?
とりあえず登録はしとくべき。
転職サイトごとに取り扱い案件が違うので必ず複数社登録しておくべきです。
さらに、同じ条件に見えてもエージェントさんの交渉力次第で年収が変わってくることがあります。
その差で年収が下がってしまうのは本当にもったいない!
より理想に近い条件で転職するためにも複数サイト登録しておきましょう。
個人情報が漏れないか不安…
『転職活動をしていることは誰にも知られたくない…』
この気持ちはとてもよくわかります。
今の医局や病院に知られると気まずいし、そもそも自分の個人情報が漏れるのって嫌ですよね。
ただ、今から紹介するサイトであればまず問題ありません。
個人情報保護のプライバシーマークを取得しているサイトです。

一切周囲に知られないように個人情報の厳守を徹底しています。
Q.どれかひとつ登録しておけっていうのはどれ?
ずばり!医師転職ドットコム
そんな人はとりあえず医師転職ドットコムだけ登録しておきましょう。
医療機関数とエージェントさんの質、交渉力を総合的に判断した結果、最もバランスが良いサイトだからです。
まあそれでも全てをカバーできるわけではないので、めんどくさいのはわかりますが、複数サイトの登録をおすすめします。
常勤おすすめサイト5選
おすすめ1位:医師転職ドットコム
取引先医療機関数約4万件!人気求人も多数!
さらにコンサルタントさんが熱心なので若手医師の希望を丁寧に汲み取る。
将来を見据えたキャリア設計を一緒に考えてくれます。
まず登録しておくべきなのは医師転職ドットコムです。
もちろん私も登録しています。
なんといっても求人数が多いからたくさんの医療機関をカバーできることと、人気案件も多いので理想の条件を勝ち取りやすい!
『高年収が良い、当直したくない』などこちらの要望を汲み取ってもらいやすいですよ。
求人数 | 約4万件 |
---|---|
医師会員数 | 5万人以上 |
非公開求人率 | 70% |
個人情報の厳守 | プライバシーマーク取得 |
公式サイト | 医師転職ドットコム![]() |
【医師転職ドットコムの良いところ】
- 医療機関数4万件もあるのでたくさんの選択肢から選べる
- 一般公開されていない非公開求人を多く持っている
(非公開求人には好条件がたくさん!) - 相談するだけでもOK
- 個人情報を厳守してくれる
- 面倒な勧誘がない
【気になるところ】
- スポットバイトは案件が少ない…
通常、転職サイトには非常勤とスポットバイトも掲載されているけど医師転職ドットコムにスポットバイトはありません。
その代わり同じメディウェル社が運営している医師バイトドットコムがスポットに特化しているのでスポット探しはこちらを使いましょう!
『もっと大手の転職サイトに登録しなくて良いの?』と思われるかもしれません。
でも大手は扱う件数が多すぎて一人一人に密着という感じではないんですよね…。
医局や病院を辞めたい時って誰かしらに相談したいし親身になって話を聞いてほしいです。
その要求にちょうど良く答えられるのは医師転職ドットコムなのです!
程よく案件数もあり、かつ一人一人に行き届いたサポートをしてくれるので大手を抑えて1位になりました。
医師転職ドットコムの口コミ
求人を見たり相談したりできるのに全て無料で利用できます。この機会に登録しておきましょう!
医師転職ドットコムについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参照してください。
やっぱり安心!:エムスリーキャリアエージェント
医師登録実績8年連続No.1!
m3を知らない医師はいないんじゃないでしょうか。
求人数も実績もある信頼できるサイトです。
『もう登録済みだよ』という医師も多いでしょう。
とにかく登録者数が多く転職案件が豊富なので逆に登録しないと情弱になってしまうレベルのサイトです。情報収集目的でも十分なので登録をおすすめします!
求人数 | 約3万件以上 |
---|---|
医師会員数 | 29万人以上!! |
医師満足度 | 98% |
個人情報の厳守 | 個人情報保護方針あり |
公式サイト | 医師転職のエムスリーキャリア![]() |
【良いところ】
- 登録数、実績共に豊富なのでいろんな転職事例を知っている
- 若手医師、専門医なしなどの条件でも相談しやすい
- エージェントさんが医療経営士の資格者なので医師の事情を理解してくれる
- 病院との交渉力に長けている
【気になるところ】
- 登録医師数が多い分、人気の案件は倍率が高くなってしまう。
医師数が多いのは逆に良い案件は取り合いになってしまいます。
なのでエムスリーだけに注力しすぎない方が良いでしょう。
とはいえ情報収集には欠かせないサイトです。エムスリーは情報収集&採用されたらラッキーと思い、並行して他サイトでも探すのをおすすめします。
やっぱり最大手のエムスリーは登録しておくべき!
登録していないと情報難民になるレベルですね。
周りと同じ土俵に立つためにも必要でしょう。
最終的にエムスリーを利用して転職しなかったとしても、エムスリーで情報収集したことは今後の医師人生においても役立つので見ておいて損はないです。
エムスリーキャリアの口コミ
さらにエムスリーキャリアは転職だけでなくm3.comというコミュニティでニュースやコラムも読めます!
転職にも情報収集にも最適なサイトでしょう。
独自案件と交渉力!:マイナビDOCTOR
転職に強いことで有名なマイナビ。
大手企業なだけあって医療機関との結びつきが強いから独自の案件を紹介してもらえます。
他サイトには掲載されていない好条件も多いので検索必須。
“マイナビ”という社名を聞いたことない人がいないくらい転職業界の超有名企業です。
大企業だからこそできる独自案件と交渉力が持ち味!
他業種の転職も強いので『交渉力』が桁違いに高いです。
求人数 | 豊富な選択肢 |
---|---|
エージェント | 交渉力が強み |
個人情報の厳守 | プライバシーマーク取得 |
公式サイト | マイナビDOCTOR |
【良いところ】
- 取引医療機関数が多いので選択肢が豊富!
- 大手のコネクションを活かした交渉力が強み
- 好条件(年収2000万円、当直・オンコールなし)も叶えられる可能性が高い
- 他サイトには掲載のない非公開案件が多い
- プライバシーマークを取得しているので個人情報も厳守してくれる
【気になるところ】
- 医師転職ではマイナーサイトなイメージ?
医師転職ドットコムやエムスリーと比べるとマイナビはマイナーなイメージを持つかもしれません。
これは逆に良いところで、マイナーそうな印象なのに好条件な案件が多いので他の医師と取り合いになりにくいです。
つまり理想的な求人とマッチングしやすいのです!
他の医師と取り合いになりにくいので人気エリアや自由診療、専門医取得・学会認定施設などの希少求人を探したい人におすすめです!
他サイトでマッチしなかった…という人はぜひ登録&検索を!
マイナビDOCTORの口コミ
保険も利用できる:民間医局
転職サイトとしての実績は言うことないくらい十分です。
さらに医師賠償責任保険の取り扱いもあるので登録しておいて損のないサイト。
私も民間医局の医師賠償責任保険に加入しています。
登録医師数11万人、年間制約件数4万件以上と実績も信頼もあります。
レジナビも開催しているので学生時代からお世話になっている人も多いでしょう。
求人数 | 4万件以上 |
---|---|
登録医師数 | 14万人以上 |
年間契約実績 | 58,000件! |
医師賠償責任保険 | 20%offで加入可能! |
公式サイト | 民間医局![]() |
【良いところ】
- 登録医師&学生数14万人と学生時代から馴染みのある人も多く、信頼できるサイト
- 年間実績件数4万件以上でマッチングしやすい
- 登録医療機関数も15,000施設と豊富な選択肢を持てる
- エージェントさんが一緒に考えてくれるので年収だけでなくスキルアップも考慮した転職ができる
- 全国16ヵ所に拠点があるので生活環境や地域の特色に合わせた職場選びが相談できる
【気になるところ】
- 人気の案件は倍率が高い
エムスリーと同じく医師転職業界大手のため登録医師数が段違いに多く、人気案件は取り合いになる可能性があります。
ですが、医療機関とのコネクションが強いサイトなのでエージェントさんに『似たような好条件案件を探して欲しい』と伝えると見つけてくれる可能性が高いです。
うまくエージェントを利用しましょう!
なんといっても専任エージェントさんの求人提案がありがたい!
案件がありすぎて選べなかったり『結局何がしたいんだっけ?』と迷った時にもじっくり相談にのってもらえます。
もちろん提案だけでなく希望条件の交渉もしてくれるので安心してお願いできます。
民間医局の口コミ
カウンセリングが心強い:ドクタービジョン
個別キャリアカウンセリングが強みのサイト。
一人ひとりの話をじっくり聞いてくれるので希望に合ったキャリアプランを提案してもらえます。
特に女性の出産や子育てからの復帰を目指す方にもおすすめできるサイト!
『自分に合った職場ってどころだろう?』とか『これからどういう医師人生を歩もう?』とか迷いが生じた時も共にキャリアプランを考えてくれます。
自分がプランに納得した上で話を進められるので心強い味方ですよ。
求人数 | 1万件以上 |
---|---|
信頼性 | 安定性職業紹介優良事業者取得 |
個人情報の厳守 | プライバシーマーク取得 |
公式サイト | ドクタービジョン![]() |
【良いところ】
- コンサルタントの対応がめちゃくちゃ丁寧
- じっくり話を聞いてくれる
- 相談することで『今の病院を辞めてこの先大丈夫かな』という不安解消になる
- 個人情報も守ってくれる
- しつこい勧誘もなし
【気になるところ】
- 他サイトに比べると求人数は少なめ。
逆に一人一人に親身になって進路相談にのってくれるので転職転職!ってより進路相談も兼ねて今後どうしようかな〜と悩んでいる人におすすめのサイト。
求人数は少なめですがその分一人一人の相談を親身になってのってくれます。
『今後の進路に悩んでいる』、『医局を辞めた後の相談にものってほしい』という方には非常におすすめのサイトです。
ドクタービジョンの口コミ
美容は専門サイトへ!美容医師求人ガイド

美容クリニック求人数No.1!美容診療専門の求人サイト!
美容求人専門なので圧倒的に探しやすい&マッチしやすい
他サイトでは人気すぎてマッチしないAGAや脱毛問診も見つけられる穴場サイト
最近は美容系の仕事が大人気です。
こんな悩みも美容医師求人ガイドなら高いマッチ率で解決できます!
求人数 | 美容クリニックNo.1 |
---|---|
転職後 | 平均年収2,150万円 |
医師転職満足度 | 98.6% |
国内唯一 | 美容クリニック専門エージェント |
公式サイト | 美容医師求人ガイド![]() |
【良いところ】
- 美容クリニックに特化してるから美容診療の仕事を探しやすい
- 研修医終了後でも転職OK
- 転職エージェントさんも美容業界に慣れている
- ノルマの有無や美容業界の実情も聞きやすい
- 『皮膚科専門医取得後の方が良い?』などの悩みも相談可
【気になるところ】
- 地域によっては求人が少ない?
どうしても美容クリニックは都心に多い傾向にあります。なので地域によっては求人が少ない可能性もあるでしょう。
美容医師求人ガイドで見つかりにくい場合は今まで紹介した他サイトと併用して探すのがおすすめです!
以前は美容診療に特化したサイトがなかったので探しにくかったのですが美容医師求人ガイドができたことでとても探しやすくなりました!
内科や外科などの求人に紛れてしまうことがないし、エージェントさんも美容業界に詳しいから相談しやすいです。
『研修医終了直後でも美容に進んで大丈夫?』『皮膚科専門医前だけど転職したい!』などの不安も解決できます。
美容医師求人ガイドの口コミ
美容診療が気になるけど、今まで相談できなかった…という人もぜひこの機会に登録しておきましょう。
おすすめ常勤ランキングまとめ
いざ医局や病院を変わりたいと考えたときに転職サイトの利用は不可欠でしょう。
膨大な量の情報が収集できるし、エージェントさんは相談にのってくれるし、とても心強いです。
転職したい方も、そうでない方もとりあえずの情報収集はしておくべきでしょう。
どのサイトに登録しておこう?と悩んでいる方の指針になれたら幸いです。