【現役医師解説】医師向けスポットバイトの始め方【3STEP】

  • URLをコピーしました!
医師

初期研修が終わったからバイトを始めたい!

医師

ガンガン稼いで好きなもの買うぞ!!

医師は皆、初期研修の2年間さえ終わればバイトし放題です。

しかもバイトの方が時給が高いので、みんな美味しいバイトをしたいですよね!

よくある質問
  • そもそもスポットバイトってなに?
  • どこのサイトに登録したら良いの?
  • 研修医が終わったらすぐにバイトして大丈夫?

お金を稼ぎたいからバイトを始めたい!と思うものの、何から手を付けたら良いの?と心配ですよね。

私自身も初めての時はわかりませんでした…。

でも自分が経験したからこそ、初めてバイトをする医師に向けてわかりやすく解説をしようと思います。

数々のバイトをしてきた私が
  • 研修医終了直後でも大丈夫なように
  • できるだけわかりやすく
  • スポットバイトの探し方を紹介していきます
りん先生

とにかくわかりやすく伝えていくよ!

\今すぐ始めるならこちら/

スクロールできます
おすすめサイト特徴評価公式サイト
医師バイト
ドットコム
業界最大級!
19,500件掲載
とにかく求人数が多いから
バイトを探しやすい
詳細を見る
民間医局バイトでも医師賠償
責任保険
に加入可能
子育て・介護・家事代行など
使えるサービスが多い
詳細を見る
Dr.アルなびミスマッチゼロ
目指している
アンマッチにならず
応募が通りやすい
詳細を見る
目次

スポットバイトって何?

医師バイトの中でも単発のお仕事!

スポットバイトとはその日その場限り単発バイトのことを言います。
基本的には病院の人員が足りない時に急遽募集するアルバイトのことです。

ほとんどの場合、1日一回限りの短期勤務でその日のバイトが終われば終了です。

スポットバイトは…
  • 空いた時間にサクッと仕事探し&勤務
  • 自由な生活を好む人にオススメ
  • 当直明け土日にも勤務OK

時間を有効活用したい人にはとても良いです!

単発なので好きな仕事の種類、場所時間を選べてかなりフレキシブルに働くことができます。

まずはスポットバイトから始める医師が多いです!

スポットバイトのみで生計を立てることも可能

医師のバイトの自給の相場は1万円前後と言われています。

例えば…
  • 1日10万円の仕事
  • 週1回こなすと
  • 月収40万円!

これを1年(40万円×12ヶ月)で約500万円近い収入になります!

なんとこれだけで日本の平均年収をを越えることができるのです!

冷静にこれってすごくないですか?(ちなみに日本の平均年収は2025年現在で478万円)

りん先生

なんとも魅力的…!

正直、バイトしないともったいない!

以前はバイト代が高い外勤先は医局が持っていたり、先輩のツテで譲ってもらったりしていた時代がありました。

ところが現在は医師向けスポットバイトの求人サイトも充実しており、かなり探しやすい環境になっています!

りん先生

スキマ時間を有効活用して稼ぎまくりましょう!

【3STEPで解説】スポットバイトの始め方

【STEP1】まずはサイトに登録しよう!

最初にスポットバイトを紹介してくれるサイトに登録をしましょう。

バイトを紹介してくれる会社は数多くあります。

こんなにもたくさんのサイトがあるとどこに登録して良いのか迷いますよね。

その中でも特に求人数が多く、スポットバイトを探しやすい3サイトを紹介します!

【登録すべし】スポットバイトを探しやすい求人サイト3選

1位:医師バイトドットコム

スポットバイト探しは医師バイトドットコムが非常に強い!

バイトに特化したサイトなので常勤の求人に紛れてしまうことなく探せます。

業界トップクラスの求人案件数を誇り、コスパの良い仕事が見つかります。

\ 研修医終了直後でもバイトが見つかる/

2位:民間医局

民間医局

北海道から沖縄まで全国各地を拠点とした支社があり募集案件も豊富!

民間医局は常勤や非常勤での転職でもおすすめなのですが、スポットバイトも充実したサイトです。

医師賠償責任保険(アルバイト先の事故も保証!)も20%オフで加入できるのも強い味方です。

\ 全国の求人からぴったりのバイトが探せる /

3位:Dr.アルなび

大手求人だからこそ独自のノウハウで掲載しているのでスポットバイトも見つけやすい!

1回10万円以上稼げるバイトも探せるので効率よくお給料を増やせます。

若いうちから資産形成をしたいならおすすめのサイトです!

豊富な求人で高収入バイトも見つかる

1つだけでなく複数サイトに登録すべし

より良い案件を探したい場合は複数サイトに登録することが必須です。

比較的ゆとりがあって高待遇なバイトはみんなが狙っています。

特に土日の寝当直美容カウンセリングバイトなど、”暇で簡単なバイト”は掲載直後に埋まってしまうことが多いです。

応募したのに「すでに充足いたしました」という返信が返ってくることが多いので、複数サイトに登録し空いた時間にこまめにチェックしましょう。

ほかにも「この条件で探しています」と伝えておくとそれに合ったバイトを紹介してもらえるので、エージェントさんがついてくれる場合は条件を伝えておきましょう。

【STEP2】スポットバイトを検索してみよう!

まずはどんな仕事がしたいのかを考えて検索してみましょう。

初心者におすすめのスポットバイト
  • 健診
  • 脱毛カウンセリング
  • AGAの問診
  • 予防接種
  • 寝当直

このあたりが”暇で誰でもできる”のでおすすめです!

応募方法を実際の画面で解説

スポットバイトを検索するときによく使用する医師バイトドットコムの画面で解説していきます。

まずはスポットバイトの求人検索をクリック!

働きたい日にち、勤務地、科目を選択します。

りん先生

はっきり決まっていない項目は空欄でOK!

スポットバイトに問い合わせをしよう

検索するとたくさんの求人が表示されます!

具体的な病院名お給料患者の人数業務などなど。。

その中でも出来そうな仕事を選んで応募をしてみましょう!

最初はできるだけ家の近く、短時間のバイト、初心者向けの求人から始めるのがおすすめです。

聞きたいことがあれば必ず問い合わせに記載しましょう。

\コピペOK/

問い合わせの例

初めて応募させていただきます。〇〇科医師暦XX年目の△△と申します。以前より健診業務に興味があり、今回貴院の募集に応募させていただきました。つきましてはお伺いしたいことがあり、連絡させていただきます。
まず白衣、スクラブ、聴診器は持参すべきでしょうか。持参した場合着替える場所はありますでしょうか。
2つ目ですが健診業務が時間よりも早く終わった場合、早上がりは可能でしょうか。またその際のお給料は募集時間分と同様にお支払いいただけますでしょうか。
お手数をおかけいたしますが回答のほどよろしくお願いいたします。

このように、わからないことは事前に聞くようにしましょう。

自己PRを入力する欄がある場合はできるだけ記載するようにしましょう。

りん先生

採用確率があがります!

\コピペOK/

【初回の場合】

はじめて応募させていただきます。○○科医師○年目のxxと申します。以前より健診業務に興味があり、今回貴院の募集に応募させていただきました。救急対応や外来の経験もあり、健診業務も可能です。よろしくお願い申し上げます。

\コピペOK/

【勤務経験のある場合】

お世話になっております。〇〇科医師○年目のxxと申します。以前にも健診業務の経験があり応募させていただきました。問診・聴診の対応可能です。よろしくお願いいたします。

メッセージ記入後送信ボタンを押して応募完了です。

【STEP3】採用の返事が来たら実際に勤務しよう!

応募から数日〜1週間ほどで採用or不採用の連絡が来ます。

採用メールが来たら契約成立です!

連絡メールに書かれている勤務病院、集合時間、持ち物を確認し当日バイトに向かいましょう。

万が一キャンセルしたい場合は?

1秒でも早めに連絡をする!

万が一都合がつかなくなり勤務が難しくなった場合はできる限り早急に連絡しましょう。

サイト側が募集案件を再掲載し代診の医師を探す必要があるからです。

りん先生

また、前日や当日の体調不良の場合も早急に連絡しましょう

【研修医終了直後OK】コスパ良く稼げるバイト10選

ひとえにスポットバイトと言っても様々な種類があります。

スキルアップややりがいは関係なく、”とにかく専門性がなくても楽に稼ぎやすい案件”はズバリこの10種類です!

おすすめスポットバイト10選
  1. オンライン診療
  2. AGA問診
  3. 脱毛カウンセリング
  4. 美容皮膚科
  5. 健康診断
  6. 寝当直
  7. オンコール待機
  8. 透析
  9. 予防接種(インフルエンザなど)
  10. 救急外来

この10種類のバイトは研修医終了後でも始めやすく体力的にも辛くないです。

りん先生

各オススメバイトの解説はそれぞれ書いているので見てみてね!

【Q&A】よくある質問

研修医でもバイトはできますか?

研修医はバイトできません。
医師法にも「研修に専念する努力義務」について記載があります。初期研修医中は研修だけに集中して、知識や技術の向上に努めなければならないということです。
初期研修が終わったら始めましょう!

登録のみでも大丈夫ですか?

大丈夫です!

すぐにバイトを始めない場合や、後から探したい場合もあります。
登録のみを行なっていても問題ありません。むしろ、いざ始めようと思ったときに行動が起こしやすいです!
ちなみに、登録後いろんなバイト情報を見ているのも面白いですよ!
ここは時給が高いなとか、ここは直前になって待遇がupしてるな、なんてのもわかります。

ブランクがあってもバイトできますか?

むしろブランクがある方はスポットバイトから再開するのが良いです。
いきなり常勤を探したり、非常勤先を探すのは結構ハードルが高いですが、スポットバイトなら1回きりなので徐々に現場になじめます。産休育休明けにもオススメです。

医師向けスポットバイトまとめ

初心者でも遠慮せずバイトを初めてみよう!

スポットバイトの始め方から応募の仕方具体的なオススメまで丁寧に解説をしました。

ここに書いてあることだけで、どんな医師でもスポットバイトを始められます。

医師のスポットバイトは圧倒的に割がよく働き方も自由自在で非常にやりやすいです。

ゆるく寝当直バイトをしても良し、ガンガン救急車を見て救急外来バイトをしても良し!自分に合ったスタイルで始められます。

このサイトがそのための手助けになればと思い、皆んなが自分の満足に行けるバイトを見つけれるよう心から願っています。

\ 医師バイトが効率よく見つかる!人気サイトTOP3 /

スクロールできます
おすすめサイト特徴評価公式サイト
医師バイト
ドットコム
業界最大級!
19,500件掲載
とにかく求人数が多いから
バイトを探しやすい
詳細を見る
民間医局バイトでも医師賠償
責任保険
に加入可能
子育て・介護・家事代行など
使えるサービスが多い
詳細を見る
Dr.アルなびミスマッチゼロ
目指している
アンマッチにならず
応募が通りやすい
詳細を見る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医局に属さない働き方をするアラサー女医。
常勤先1つ+非常勤2つを掛け持ちしつつ、スポットバイトも豊富に経験中。
医局を辞めたい若手医師のサポートを100件以上行ってきました!

この経験があるからこそ伝えられる『医局や病院を辞めたいならすべきこと』、『バイトをする前に知っておくべきこと』を発信していきます!

目次