初期研修が終わったしバイト始めてみたいな
始めやすいバイトってなんだろう?
アルバイトをしてみようと思った時、まず始めやすいのは健診バイトです。
スポットバイトで応募すれば時間の融通がききやすいですし、臨床の最前線で働くよりも体力的・精神的な負担が少なく済みます。
研修医終わりたての若手ですら働くことができます。
- 健診バイトの仕事内容
- 健診バイトのお給料
- 応募すべき健診バイトの種類
初心者でもわかるように解説します
\今すぐ応募するならこのサイト/
おすすめサイト | 特徴 | 評価 | 公式サイト |
ドットコム | 業界最大級! 19,500件掲載 | とにかく求人数が多いから バイトを探しやすい | 詳細を見る |
DOCTOR | 専任のキャリア パートナーが担当 | 一貫して担当してくれるので お給料や勤務日を相談しやすい | 詳細を見る |
ミスマッチゼロを 目指している | アンマッチにならず 応募が通りやすい | 詳細を見る |
この記事を書いた人
医局に属さない働き方をするアラサー女医。医局を辞めたい若手医師のサポートを100件以上行ってきました!
この経験を活かして【医局の辞め方・バイトの始め方】をお伝えしていきます。
医師の健診バイトとは?
勤務内容はもちろん健康診断!
みなさんも春になると体重・身長測定やら採血やらの健康診断を受けますよね?
まさにあの健診を行う仕事です。
健診スポットの仕事内容は健康診断の行われる病院やクリニックに行き、問診・聴診・視触診などの簡単な検査を行います。
ただし特殊な業務を行う企業や業種によっては、特殊検査が必要なこともあります。
クリニックや健診センターなどの施設では、消化管内視鏡・マンモグラフィ・子宮頸がんの細胞診などのより専門的な検査も行なわれます。
この場合は募集要項に内視鏡可能医師や婦人科の医師希望と書かれていることが多いです。
特殊検査や内視鏡などは一定のスキルが必要であるため、専門でない限りオススメしません。
専門医資格なしで気軽に健診バイトを始める場合は”問診・聴診のみ”の簡単な業務から始めましょう!
いずれにせよ、健診バイトの主な業務は、問診・聴診などの基本的な診察です。
ほとんどが健康な人を対象に行なうものですので、負担も少なく勤めやすい仕事です。
勤務場所はクリニックから企業まで幅広い
健診バイトをする場所
- クリニックや病院
- 会場が設置されている企業
- 保育園や幼稚園、学校
などなど、幅広いです!
クリニックや病院以外の場合は基本的に他のスタッフが先に行って会場の準備をしており、診察用の机や診察室を仕切るパーテーションなどを設置してくれます。
そこに出向いてスタッフの方々と業務の流れを確認し健診業務を行います。
会場によって問診のみ行う場合や、診察室への呼び入れ方など微妙に異なるため、確認してから業務を開始しましょう。
働く医師は若手・ママさんからベテランまで多彩
特殊な健診を除き、一般的な健診バイトは医師免許があれば誰でもできます。
そのため専門医取得前の後期研修医や育休のため現場から離れていた女性医師が多い傾向にあります。
最近では通常の健診に加えて、乳がん検診や乳房触診がある場合も想定されるため、女性医師の需要も高まっています。
産休育休から復帰したいけれどフルタイムはまだ厳しかったり、いきなり最前線に戻るのはハードルが高かったりするから健診バイトから徐々に復帰するのも良いね!
健診バイトのお給料は?
時給一万円が多い
健診バイト自体は医師免許があれば誰でも可能な仕事のため、正直時給はそこまで高くないです。
そもそも医師バイトの時給自体が高いので時給8,000〜10,000円程度はもらえます。
半日勤務で4万円、1日勤務で8万円程度です。
また地方に行けば行くほど時給も高くなる傾向にあるので、午前のみで5-6万円ほどの案件もあります。
急遽、勤務医師のキャンセルが出て、前日や当日に募集がかかることがあります!
その場合も通常の募集と比較して時給が高い傾向にあります。
求人サイトに登録しておくと”キャンセル出ました!急遽働ける医師はいませんか!!“といったメールが来ます。
「えー!この案件めっちゃ高額になってるじゃん!」みたいに見ることもできて面白いですよ笑
できることが増えれば時給もup
問診・聴診のみでは時給1万円弱が一般的ですが、乳房視触診・読影・婦人科系検診などもできるようになれば時給は1.2〜1.5倍に増えます。
自分の専門分野が循環器内科・呼吸器内科・産婦人科・乳腺外科などであれば時給upのチャンスです!
健診バイトの勤務の流れ
勤務の場所に着いたら今日勤務予定の医師であることを伝え準備に向かいます。
病院やクリニックの場合は受付さんや看護師さんがこのように勤務してくださいと案内をしてくれます。
企業や学校で行う場合には簡易的な診察室が設置されますので、パーテーションの中で準備を開始します。
その後、健診業務の流れを確認します
- 来院予定人数はどのくらいか
- 所見の説明は必要か
- 診察結果をどこに記載するのか
現場によって細かいルールは異なるためしっかり確認をしてから業務を開始しましょう!
実際に患者さんが来始めたら診察室で問診→聴診を行います。
ほとんどが健康な方なのでよっぽど異常はありません。
次々と行い、全員捌ききったら終了です。
特に難しいことはありません!
健診バイトの注意点
応募時期は春or秋
自分自身が健診を受けたことを思い出してもわかるように、健診を受けるのは春か秋が多いため、必然的にバイトの募集自体も春と秋が多いです。
春の場合、2月くらいから募集が始まることが多いため、条件のいいバイトを探すならなるべく早めに動くと良いでしょう。
秋の場合、通常の健診に加えてインフルエンザの予防接種のスポットバイトもあり、特に問診だけを行なう案件が人気のため、こちらも早めに探して応募すると良いです。
聴診器で耳が痛い
簡単に外来で聴診するくらいならなんともないのに、健診バイトの時は結構耳が痛くなります。
特に用意されている聴診器を使うと耳に合わず痛くなりやすいので、気になる方はマイ聴診器の持参をオススメします。
慣れているから音も聞きやすいしね!
私の体感では50人近く聴診していると痛くなることが多いです。
勤務前に予定来院人数を確認しましょう!
人数が多いとさすがに大変
基本的に難しいことはない健診バイトですが、予定受診人数があまりにも多いものは慣れるまでは避けた方が無難です。
おおよそ半日勤務で40-50人、1日勤務で80人前後が限界でしょう。
それ以上になると結構捌ききるのに大変な印象です…。
疲れちゃうしね!
最初に勤務するときは少人数・短時間のバイトから始めることをオススメします!
医師が健診バイトをするなら
医師バイトドットコム
スポットバイト探しは医師バイトドットコムが非常に強い!
業界トップクラスの求人案件数を誇り、コスパの良い仕事が見つかります。
\バイトがガンガン決まる/
民間医局
民間医局は常勤や非常勤での転職でもおすすめなのですが、スポットバイトも充実したサイトです。
医師賠償責任保険(アルバイト先の事故も保証!)も20%オフで加入できるのも強い味方です。
\医師賠償責任保険も20%オフで入れる/
Dr.アルなび
大手求人だからこそ独自のノウハウで掲載しているのでスポットバイトも見つけやすい!
\すぐにスポットを決めたいなら/
医師の健診バイト:まとめ
健診バイトは難易度も低く、初心者にも始めやすいです。
特に午前のみや午後のみなど勤務時間や時間帯も選べるし、勤務場所も自由に選べます。
隙間時間にアルバイトを始めてみよっかな〜と考えている人はオススメですよ。
ぜひ始めてみてくださいね。