ふるさと納税に欲しいものがない?【返礼品が必要なくても利用した方がお得な理由】

  • URLをコピーしました!

みなさんふるさと納税はやっていますか?

  • 欲しい返礼品がないからやっていない
  • 豚肉4kgとか多すぎていらない…

めちゃくちゃわかります!!

一人暮らしだと冷凍庫に入りきらないし、腐らせてしまうこともある…

昔はやってたけど欲しいものなくてやめちゃった…

こういった意見が非常に多いです。

それでもふるさと納税はした方がお得です。

つまり返礼品を全く受け取らなかったとしても、ふるさと納税を行った方がお得なのです!!

は?なにそれ、意味わかんないw

そんな方へ…

この記事では

返礼品が要らなくてもふるさと納税を利用した方がお得

この理由を説明します。

この記事を書いた人

りん先生@麻酔科医

医局に属さない働き方をするアラサー女医。医局を辞めたい若手医師のサポートを100件以上行ってきました!
この経験を活かして【医局の辞め方・バイトの始め方】をお伝えしていきます。

目次

返礼品を受け取らなくてもふるさと納税がお得な理由

ふるさと納税分のポイントがつくから

最初に結論から言います。

なぜ返礼品を受け取らなくてもふるさと納税をした方がお得なのか。

それは自己負担金よりもふるさと納税をして得られるポイントの方が多いからです。

具体的に計算してみましょう。

医師の年収は1,000万円を超えている人が多いので、ざっくり20万円分のふるさと納税ができるとします。

そしてふるさと納税を行うサイトは楽天市場とします。

理由はポイント還元率が高いのと利用者が多いからです。

そして楽天は定期的にポイント還元率アップのキャンペーンを行っています。

例えば、5と0のつく日はポイント5倍なので今回は5%のポイント還元があると仮定しましょう。

20万円のふるさと納税をしました。

すると得られる楽天ポイントは20万円×5%=10,000円分です。

ふるさと納税にかかる自己負担金(手数料みたいなもの)は2,000円なので、それを差し引くと、

10,000-2,000=8,000円

8,000円分も上回るのです。

つまりふるさと納税で全く返礼品をもらえなかったとしても、8,000円分のポイントがつくというわけです。

すごくないですか?

しかもこれはポイント5%還元の場合です。

楽天はお買い物マラソンなど、もっとポイント還元の高いキャンペーンを頻繁に行っています。

りん先生

10%還元とか普通に狙えちゃうんだよね!

うまくやればもっとたくさんのポイントを獲得できるのです。

りん先生

すごい!!

返礼品なしのふるさと納税は可能

楽天で『返礼品 なし』で検索すると返礼品のないふるさと納税が出てきます。

大分県国東市
¥1,000 (2023/03/14 08:27時点 | 楽天市場調べ)

返礼品なしの中でもウクライナ支援ができるものもあります!

つまり返礼品が要らない人はこの方法でふるさと納税が可能なのです。

『ただポイントを得るだけだとなんか後味悪い…』という人は、ぜひ使用用途の選べるふるさと納税先を見つけてみてください。

他にも、見ていると納税した税金の使用用途を選べるものがあります。

りん先生

例えば子育てや教育に使ってもらえるとか!

大分県豊後高田市
¥1,000 (2023/03/14 08:21時点 | 楽天市場調べ)

ポイントももらえて、税金も有意義に使ってもらえるなら最高ですよね!

少ない労力でポイントがもらえるからこそ意義がある

たった8,000円分お得なだけじゃん?

そういう意見もあるでしょう。

医師のバイト代は時給1万円なんだから、バイトしたほうが手取り早くない?

確かにそれも事実です。

でもバイトって自分の時間を犠牲にしていますよね。

応募して、現地に行って、バイトして、帰ってくる

つまり自分の時間を切り売りした代わりに、バイト代をもらっているのです。

それに比べてふるさと納税はどうですか?

スマホを開けば10分足らずでできます。

たった10分で8,000円です。

しかもほとんど労力がかからない!

りん先生

めちゃめちゃコスパが良いんです

なのでこの機会にぜひ利用しましょう!

絶対に損しない節税方法は少ない

医師はお給料が高い分、税金も多く払います。

もっと節税したい!!

そう考える医師は多いでしょう。

過去に当ブログでも節税方法を解説しています。

▼医師の節税方法はこちら

ですが、ふるさと納税以外の方法は元本割れのリスクも伴っています。

iDeCoも積立NISAも制度自体は素晴らしいですが、投資なので元本割れのリスクがあります。

つまり資産が目減りする可能性もあるのです。

それに比べてふるさと納税はぜっっったいに損しません。

りん先生

しかも誰でも利用できる!

こんな節税方法は他にないんですよね。

すごく利用価値があるんだってことを認識しておきましょう。

りん先生

もちろん、iDeCoも積立NISAも良い制度だからぜひ挑戦してね!

ふるさと納税はいつまで続くかわからない。だからこそ利用すべき!

『こんな美味しい制度、本当に存在していいの?』って思いませんか?

私も『確かにバグだよな〜』って思います。

だって納税方法を楽天経由にするだけで8,000円得するんですよ?

全く返礼品を受け取らなくても普通に納税するより得するなんて、めちゃくちゃすごいじゃないですか!

ただしこの制度が10年、20年先まであるかわかりません。

現に返礼品の還元率は下がる一方だし、品目も制限されています。

おそらく規制がかかるのも時間の問題でしょう

だからこそ利用できるうちに利用すべきです。

気づいたら終わってしまったなんて事のないように、絶好のチャンスを掴みましょう!

この方法はあくまで“お得に納税したい“という話

注意点です。

この記事は『あくまで金銭的観点からお得だよ!!』という話をしています。

つまり制度を利用してお金を節約できるってことです!

中には節約的観点ではなく、『自分の住んでいる地域に納税したい!貢献したい!』という人もいるでしょう。

その場合は無理にふるさと納税を行わず、自分の住む地域に納税してください。

りん先生

ふるさと納税に対する考え方は人それぞれ!

ふるさと納税まとめ

『返礼品は要らない!』という方へ

“例え返礼品が要らなくてもふるさと納税はお得なんだよ!“という話をしました。

いかがだったでしょうか?

ふるさと納税は制度をうまく利用してポイントを受け取ることができます。

全く損しない、ある意味バグった制度です。

返礼品が欲しい人もそうでない人も、うまく利用して節税していきましょう!

ぜひ参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医局に属さない働き方をするアラサー女医。
常勤先1つ+非常勤2つを掛け持ちしつつ、スポットバイトも豊富に経験中。
医局を辞めたい若手医師のサポートを100件以上行ってきました!

この経験があるからこそ伝えられる『医局や病院を辞めたいならすべきこと』、『バイトをする前に知っておくべきこと』を発信していきます!

目次